- トップ >
- スクール加入者募集
2025年度 名古屋ラグビースクール 生徒募集要項
1 スクールの概要について
◇設立 昭和44年10月
◇略称 NRS(Nagoya Rugby School)
◇校長 吉田厚司
◯活動方針
◇安全で、誰でもが楽しくラグビーができるようにする。
◇年齢・個人に合わせたスキルの習得をはかる。
◇ラグビー憲章で示されている5つのコアバリュー「品位・情熱・結束・規律・尊重」を学び、一人一人の「人」としての成長をはぐくむ。
2 募集学年について
◯カテゴリー
◇幼児(年中・年長)、小学生(1~6年生)、中学生(1~3年生)
◇幼児につきましては、見学者として保護者に練習中の付き添いをお願いしています。
3 練習について
◯練習内容
◇幼児~小学2年生 タグラグビー(5人制)
◇小学3・4年生 ミニラグビー(7人制)
◇小学5・6年生 ミニラグビー(9人制)
◇中学生 ジュニアラグビー(12人制)
◯練習場所
テラスポ鶴舞、瑞穂ラグビー場、瑞穂北陸上競技場、中部電力日進グラウンドなど
◯練習回数 月3回程度
◇練習日程、場所の追加・変更はホームページおよび学年LINEにて案内します。
◇荒天などで練習を中止する場合には、ホームページおよび学年LINEで、練習開始2時間前までにお知らせします。
◇練習の中止に対して返金はありません。
4 試合について
◯上記の練習に加え、公式戦・交流会に参加します。
◇幼児・小学生 : 愛知県タグラグビー交歓会(幼児~2年生)、愛知県ラグビースクール交歓会(3年から5年)、ヒーローズカップ(6年生希望者)、ヴェルブリッツ杯卒業記念大会(6年生全員)、愛知県内のスクールとの交流会
◇中学生 : 愛知県中学生ラグビー大会、愛知県中学生ラグビー新人大会、県内外のスクールとの交流会など
5 入校申し込みについて
◇随時入校可能です。
◇2025年度 スクール生登録フォーム(毎年必要)にご記入のうえ、名古屋ラグビースクールの「ゆうちょ銀行」の口座に、次の金額を送金してください。
◯会費について
会費は入校から3月までです。一度入金されたものに対する返金はいたしません。スポーツ保険・ラグビー協会選手登録料を含みます。
◇第1期入校(4月から7月入校)幼児~小学2年生 12,000円、小学3年生~6年生 15,000円、中学生18,000円
◇第2期入校(9月から12月入校)幼児~小学2年生 8,000円、小学3年生~6年生 10,000円、中学生 12,000円
◇第3期入校(1月から3月入校)幼児~2年生 4,000円、小学3年生~6年生 5,000円、中学生 6,000円
◯入金について
◇ゆうちょ銀行以外から振り込む場合 : 店名 二一八(読み ニイチハチ)、店番218 、預金種目 普通預金、口座番号 2428302 名古屋ラグビースクール
◇ゆうちょ銀行から振り込む場合 : 記号12180、番号24283021 名古屋ラグビースクール
6 スポーツ安全保険について
◇財団法人スポーツ安全協会スポーツ安全保険に加入します。
◇団体活動中および移動往復中の事故に対して、通院1日1500円、入院1日4000円の見舞金が出ます。
◇入校申し込みの翌練習日から適用されます。
7 用具
◯幼児・小学生
◇交流会に参加するため、ジャージとソックスは指定です。別紙「名古屋ラグビースクール用品販売」(入会後に保護者にシェア)に記載のあるよう購入してください。
◇パンツ、ヘッドキャップ、スパイクは指定のものはありません。ラグビーショップやネットなどで購入してください。
◇幼児~2年生が行うタグラグビーにはヘッドキャップは必要ありませんが、練習では安全のためにヘッドキャップを使用いたします。ご用意ください。
◯中学生
◇ジャージとソックスは、一括してショップに申し込みます。詳細は指導員から説明します。◇パンツ、ヘッドキャップ、スパイクなどは指定のものはありません。ラグビーショップやネットなどで購入してください。
◯名古屋の主なラグビー用品の販売店
◇カンタベリーショップ名古屋
栄 ラシック5F 052-259-6534
◇トリコロール名古屋店
地下鉄名城線 矢場町駅 3番出口すぐ 052-252-0322
◇ amicotte アミコッテ (株式会社マークス) 担当 新井場(ニイバ)052-443-3456
8 合宿について
◇毎年8月に2泊3日の夏合宿が菅平高原であります。
◇希望参加です。
◇対象学年は検討中です。
9 体験・見学について
◇ホームページのカレンダーをご欄になり、ラグビースクールの練習日にいらして指導員に申し出てください。
◇予約は必要ありません。
◇体験する場合、ボタンやファスナーのない運動のできる服装と靴で参加してください。
◇安全に注意し、初めての参加者ができることだけを体験していただきますが、万一、ケガをされた場合、応急処置のみいたします。各自の保険でご対応いただくことを、ご了承のうえ、ご参加ください。
10 お願い
◇各学年の保護者LINEに参加してください。練習の変更、忘れ物などの連絡に使います。
◇練習会場や県内の交流会会場への交通は、各自でお願いしております。
11 その他
◇指導中に怪我などが生じた場合、応急処置はいたしますが、病院搬送は保護者の方でお願いします。
◇スクールに重大な過失があった場合を除き、スクールではスポーツ安全保険での対応とし、それ以上の責任は負いかねます。
◎問い合わせ先
校長 吉田厚司 〒463-0017 名古屋市守山区喜多山二丁目10-6 TEL 090-3967-1040
◇設立 昭和44年10月
◇略称 NRS(Nagoya Rugby School)
◇校長 吉田厚司
◯活動方針
◇安全で、誰でもが楽しくラグビーができるようにする。
◇年齢・個人に合わせたスキルの習得をはかる。
◇ラグビー憲章で示されている5つのコアバリュー「品位・情熱・結束・規律・尊重」を学び、一人一人の「人」としての成長をはぐくむ。
2 募集学年について
◯カテゴリー
◇幼児(年中・年長)、小学生(1~6年生)、中学生(1~3年生)
◇幼児につきましては、見学者として保護者に練習中の付き添いをお願いしています。
3 練習について
◯練習内容
◇幼児~小学2年生 タグラグビー(5人制)
◇小学3・4年生 ミニラグビー(7人制)
◇小学5・6年生 ミニラグビー(9人制)
◇中学生 ジュニアラグビー(12人制)
◯練習場所
テラスポ鶴舞、瑞穂ラグビー場、瑞穂北陸上競技場、中部電力日進グラウンドなど
◯練習回数 月3回程度
◇練習日程、場所の追加・変更はホームページおよび学年LINEにて案内します。
◇荒天などで練習を中止する場合には、ホームページおよび学年LINEで、練習開始2時間前までにお知らせします。
◇練習の中止に対して返金はありません。
4 試合について
◯上記の練習に加え、公式戦・交流会に参加します。
◇幼児・小学生 : 愛知県タグラグビー交歓会(幼児~2年生)、愛知県ラグビースクール交歓会(3年から5年)、ヒーローズカップ(6年生希望者)、ヴェルブリッツ杯卒業記念大会(6年生全員)、愛知県内のスクールとの交流会
◇中学生 : 愛知県中学生ラグビー大会、愛知県中学生ラグビー新人大会、県内外のスクールとの交流会など
5 入校申し込みについて
◇随時入校可能です。
◇2025年度 スクール生登録フォーム(毎年必要)にご記入のうえ、名古屋ラグビースクールの「ゆうちょ銀行」の口座に、次の金額を送金してください。
◯会費について
会費は入校から3月までです。一度入金されたものに対する返金はいたしません。スポーツ保険・ラグビー協会選手登録料を含みます。
◇第1期入校(4月から7月入校)幼児~小学2年生 12,000円、小学3年生~6年生 15,000円、中学生18,000円
◇第2期入校(9月から12月入校)幼児~小学2年生 8,000円、小学3年生~6年生 10,000円、中学生 12,000円
◇第3期入校(1月から3月入校)幼児~2年生 4,000円、小学3年生~6年生 5,000円、中学生 6,000円
◯入金について
◇ゆうちょ銀行以外から振り込む場合 : 店名 二一八(読み ニイチハチ)、店番218 、預金種目 普通預金、口座番号 2428302 名古屋ラグビースクール
◇ゆうちょ銀行から振り込む場合 : 記号12180、番号24283021 名古屋ラグビースクール
6 スポーツ安全保険について
◇財団法人スポーツ安全協会スポーツ安全保険に加入します。
◇団体活動中および移動往復中の事故に対して、通院1日1500円、入院1日4000円の見舞金が出ます。
◇入校申し込みの翌練習日から適用されます。
7 用具
◯幼児・小学生
◇交流会に参加するため、ジャージとソックスは指定です。別紙「名古屋ラグビースクール用品販売」(入会後に保護者にシェア)に記載のあるよう購入してください。
◇パンツ、ヘッドキャップ、スパイクは指定のものはありません。ラグビーショップやネットなどで購入してください。
◇幼児~2年生が行うタグラグビーにはヘッドキャップは必要ありませんが、練習では安全のためにヘッドキャップを使用いたします。ご用意ください。
◯中学生
◇ジャージとソックスは、一括してショップに申し込みます。詳細は指導員から説明します。◇パンツ、ヘッドキャップ、スパイクなどは指定のものはありません。ラグビーショップやネットなどで購入してください。
◯名古屋の主なラグビー用品の販売店
◇カンタベリーショップ名古屋
栄 ラシック5F 052-259-6534
◇トリコロール名古屋店
地下鉄名城線 矢場町駅 3番出口すぐ 052-252-0322
◇ amicotte アミコッテ (株式会社マークス) 担当 新井場(ニイバ)052-443-3456
8 合宿について
◇毎年8月に2泊3日の夏合宿が菅平高原であります。
◇希望参加です。
◇対象学年は検討中です。
9 体験・見学について
◇ホームページのカレンダーをご欄になり、ラグビースクールの練習日にいらして指導員に申し出てください。
◇予約は必要ありません。
◇体験する場合、ボタンやファスナーのない運動のできる服装と靴で参加してください。
◇安全に注意し、初めての参加者ができることだけを体験していただきますが、万一、ケガをされた場合、応急処置のみいたします。各自の保険でご対応いただくことを、ご了承のうえ、ご参加ください。
10 お願い
◇各学年の保護者LINEに参加してください。練習の変更、忘れ物などの連絡に使います。
◇練習会場や県内の交流会会場への交通は、各自でお願いしております。
11 その他
◇指導中に怪我などが生じた場合、応急処置はいたしますが、病院搬送は保護者の方でお願いします。
◇スクールに重大な過失があった場合を除き、スクールではスポーツ安全保険での対応とし、それ以上の責任は負いかねます。
◎問い合わせ先
校長 吉田厚司 〒463-0017 名古屋市守山区喜多山二丁目10-6 TEL 090-3967-1040